home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
Gekikoh Dennoh Club 1
/
Gekikoh Dennoh Club Vol. 1 (Japan).7z
/
Gekikoh Dennoh Club Vol. 1 (Japan) (Track 1).bin
/
kowin
/
archive
/
sys
/
kowin14d.lzh
/
doc
/
programming
/
keeplevel.doc
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1995-11-20
|
2KB
|
57 lines
Ko-Window プログラマーズマニュアル
「KeepLevelとは」
● KeepLevel とは
wsrv.rc で設定できる項目の1つです。常に 1 が設定されていますが、このパラ
メータに関して解説したドキュメントはありませんでした。このパラメータは、現在
起動されているプロセスのレベルに応じて、ウィンドウサーバーが終了するかどうか
を判断するために使います。
●各アプリケーションのプロセスレベル
Ko-Window の各プロセスには、プロセスレベル、というものが設けられています。
func.doc の大域変数の項目には載っていませんが、実際はアプリケーションで定義
できるグローバル変数として WindowProcessLevel があります。アプリケーションの
レベルはデフォルトでは 1 です。各種ウィンドウマネージャーではこの値は 0 にな
ります。
●プロセスレベルの働き
サーバーは、起動されているすべてのプロセスのレベルが KeepLevel より大きい
場合強制終了します。標準では KeepLevel は 1 なので、ウィンドウ上にアプリケー
ションが1つでも残っていれば終了はしません。
もしこの KeepLevel を 0 に設定すれば、ウィンドウマネージャーがいなくなれば、
例え他にプロセスが残っていようと Ko-Window は終了してしまうようになります。
この判定は wsrv.rc 内のプログラムを全部起動した以後、プロセスが終了した後、
に行われるため、wsrv.rc 内で起動する場合はウィンドウマネージャーは最後でも構
いません。
● KeepLevel の意義
かつて Ko-Window はウィンドウ上にシェルとして働けるアプリケーションがいな
くなってしまえば事実上何もできなくなってしまい、終了のための操作すらさせるこ
とができませんでした。
現在のサーバーはそのような場合でも強制脱出キーによって終了できますが、当初
は画面上にアプリケーションだけ残ってしまって、Command.win を消してしまってウィ
ンドウが終了できなくなったような場合に勝手にサーバーが終了してくれるよう設け
られたのではないかと思います。
そのため現在ではこのパラメータは特に設定したり参照する必要はないと思われま
す。
1995/11/20 小笠原博之
oga@dgw.yz.yamagata-u.ac.jp
DenDenNET: DEN0006 COR.